梅雨に入り、体がむくんでしかたがありません。
特に足。
見た目も太いです。
曲げるのも違和感があるくらい。
関節が曲がりにくいくらいむくんでいます。
もうこれ以上膨らめないから―という悲鳴なのか、足がむくんで痛いです。
体重を測ったら、1日で2kg増えていました。
怖っ!
足に2kg分の水が溜まってるのかしら。
どうりで、パンパンなわけだ。
重ダルい訳だ。
自分なりマッサージしました。
でも、全く楽になりません。
触ってみると固くて、マッサージする指が疲れます。
得意の綿棒でゴロゴロマッサージ。
普段ならかなりスッキリするのですが、ちっとも揉みほぐれた気がしません。
まいったなぁ。
寝転んで、壁に足をたてかけて。
しばらく逆転。
むくみによく効くと言うポーズなんですけど。
しばらくこの体制でテレビを見ていましたが、うーん。
なんか変わったかなぁ。
寝転んで手足をあげてブラブラ。
タオルを足にひっかけて、ストレッチ。
ふくらはぎや股関節のストレッチを念入りにしました。
うーん。
明日の朝には、少しは改善しているといいんですけど。
毎月、生理前後は浮腫みます。
でも、今月は酷すぎやしませんか。
「梅雨の季節はむくみがひどくなる」とかいう説、ありましたっけ?
調べてみたら、
・梅雨の時期は気圧の変化が激しいので、自律神経が乱れる
・湿度が高くなると汗をかく量が減り、血行が悪くなる
ということが梅雨のむくみの原因のようです。
足のむくみなんとかしたいです。
あっという間に解消する方法なんてないのかなぁ。
ホント、足が重怠くて、重怠くて。
見た目も悪いし。
梅雨が終わるまではずっとこんな調子なのかしら。